MENU

健康のための野菜ジュースで太る?

目次

■野菜ジュースは、糖質が多い

ダイエットをしている女性の方や
健康志向の方には、野菜ジュースを
飲む習慣にしている方
も多いと思います。

ビタミンや野菜の摂取不足を気にして、
栄養補給に野菜ジュースを飲んでも、
実は、野菜ジュースを飲む習慣が

肥満や老化の原因となるなら、

これからも飲み続けたいと思いますか?

■パンと野菜ジュースは、食後の血糖値が上がる!

パンと野菜ジュースという
組み合わせで食べる方は、
コンビニやスーパーなどで
よく見かけます。

しかし、主食のパンや
野菜ジュースも糖質量が多く、
糖質比率も高いので、食後の
血糖値が上昇しやすいです。


実際に私がサンドウィッチと
野菜ジュースを飲んだ後の
食後の血糖値を測定しました。

白いパンではなく、食後の
血糖値の上昇を緩やかにする
低GI食品の全粒粉入りのパンを
食べました。

食後1時間後の血糖値は、
動脈硬化を起こすとされる
180mg/dLを超えています。

血糖値は、90→186mg/dlと
2倍近く上昇しているので、
食後の高血糖が起きています。

次は、食後2時間値です。

食後2時間値の基準値は、
140mg/dLですので、
まだ、血糖値は高いです。

血糖値が上昇するということは、
上昇した血糖値を下げるために
肥満ホルモンであるインスリンが
追加分泌されますので、体重や
中性脂肪の増加に繋がりますし、
老化や病気を招く糖化も起きます

■ジュースの糖は、糖化を起こしやすい!

清涼飲料水や野菜ジュースなど、
飲み物で摂取する糖は、食べ物と比べ、
吸収が早いので、血糖値も急上昇し、
糖化しやすいと考えられます。

特に、果糖ぶどう糖液糖と記載のある
ジュースは、避けてください。

スポーツ飲料も糖質は多いため、
運動習慣のない方がスポーツ飲料を
飲むのも控えた方が良いです。

■果物のジュースも要注意!

野菜ジュースに限らず、
果物のジュースも注意が必要です。

果物のジュースに含まれる果糖は、
血糖値こそ上げませんが、
ブドウ糖に比べ、約10倍糖化する
とされています。

運動習慣があり、運動前や運動直後に
飲む場合であれば、大丈夫ですが、
デスクワークなど運動をしない時に
栄養補給としてお飲みいただく場合は、
糖質量の少ないものを選びましょう。

■野菜ジュースより野菜を食べましょう!

栄養補給の目的であれば、
野菜を食べるか、ご自身で
野菜ジュースをつくって
飲む習慣にしていただきたいです。

健康のために野菜ジュースを
飲む習慣が食後の血糖値を上げ、
肥満ホルモンの分泌を促進し、
老化や糖化によって動脈硬化や
生活習慣病となっては、本末転倒
です。

野菜ジュース1本に
糖質が20g含まれていれば、
スティックシュガー約7本分
です。

200mlの飲み物を飲むとき、
スティックシュガー7本分は、
多いと思いませんか?

だいたいスティックシュガーや
角砂糖は、1本(1個)約3gなので

摂取糖質量(g)÷3(g)で計算できます。

メニューに糖質99gとあれば、
99÷3=33個分の角砂糖となります。

このように糖質量を確認して、
スティックシュガーや角砂糖に
換算することで、摂り過ぎか
どうかを判断できます。

ビタミンなど栄養補給の際は、
糖質量の低いものを買うことが
良いかと思います。

■お茶やコーヒーは、大丈夫

基本的にお茶やコーヒー、紅茶などは、
砂糖やシロップを入れなければ問題ありません。

しかし、喫茶店にもよりますが、
自分で入れる量を調整できずに、
すでに甘い状態になっている
コーヒーや紅茶は、NGということは
いうまでもありません。

海外では、日本茶などに砂糖や
シロップを入れ、甘くして飲む風習も
あるようですが、やはり肥満や
糖尿病の多い国だったりします。

■「からだ楽痩茶」は、糖の吸収を抑えます!

日本茶やコーヒー、紅茶は、
糖質量が少ないため、食後の高血糖を
起こさないという点では、問題ないです。

「からだ楽痩茶」は、糖の吸収を抑制し、
食後の血糖値の上昇を抑え、肥満や
老化の原因となる糖化も予防してくれます。

コンビニで市販されている糖の吸収を
抑えると記載のある機能性表示食品や
特定保健用食品などと比べても、
食後の血糖値は抑えられています。

効果も高く、1日当たりの価格も
安くなっておりますので、食事による
糖の吸収を抑えることができる
「からだ楽痩茶」を毎食飲んで、
防いでいきましょう。

最後までお読みいただき、
ありがとうございます。

記事を読んで役に立った!
早速、やってみました!など、
感想を入れていただくと、
励みになります。

また、ご質問などもございましたら、
お気軽にコメントください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1978年11月4日生まれ 44歳
2002年9月12日入社のベテラン社員
妻と7歳の娘との3人暮らし
お酒大好き、食べるもの大好き
「楽しく健幸に生きる」が信条

自称ラーメン部長だった
独身時代の不摂生から脂質代謝障害、
肝機能障害、高尿酸血症で30代の若さで
再検査となる。

5年近く、大好きなビールを断ち、
ウォーキングを毎日続けても
健康診断の結果は変わらず。

その後、薬剤師 森が開発した
「からだ楽痩茶」を飲み、
【最適な運動】【最適な食事】で
検診結果はすべて正常に。

43歳の健康診断の結果が、
過去10年で一番良い結果です!

体重:67.3kg→58.9kg(-8.4kg)
ウエスト:86cm→74cm(-12cm)
体脂肪率:22.5%→14.8%(-7.7%)
中性脂肪:187→49(-138)
尿酸値:7.7→5.7(-2.0)
AST(GOT):25→14(-11)
ALT(GPT):53→18(-35)
γ-GTP:112→34(-78)
HDLコレステロール:37→53(+16)
LDLコレステロール:164→128(-36)
HbA1c:5.2%(2021年12月)
ヘモグロビン:14.1→15.4(+1.3)

健康管理士、ダイエット検定1級
ダイエットプロフェッショナルアドバイザーの
資格を持っています。

元々、太りやすい体質でまんぷく丸と
呼ばれ、過去の多くの失敗から学び、
健康管理士としての「知識」と
ダイエットプロフェッショナルアドバイザーとしての
「実践」を踏まえ、ダイエットや健幸(健康)になれる
価値ある情報を伝えていきます。

 お気軽にコメントください(#^^#)

コメントする

目次