MENU

高血圧にご注意!

目次

■冬の高血圧は、特に危険!

岡野

こんにちは。
健康管理士の岡野です。

この間まで、半袖で良かったのに
毛布が手放せない岡野です。

冬になり、気温が下がってくると
気をつけないといけないのが
高血圧です。

愛知県より寒い岐阜県の高山で
妻の親族が集まった時に
冬にヒートショックで倒れた話が
飛び交っておりました。

10人程度の集まりでしたが
3~4人の体験談が飛び出したので
確率としては、めちゃ高いです。

具体的には

〇〇さんがお風呂場で倒れた
サウナで〇〇さんが救急車で運ばれた
・〇〇さんが心筋梗塞で入院

・胸の痛みを感じる事が増えた

幸い命に別状はなかったので
人に話せるのだと思いますが
脳梗塞、脳卒中や心筋梗塞は

突然死や半身不随など

の後遺症が怖いので要注意です。

お客様からのお話ですと
私が正しく把握していない可能性も
ございますので、私の身近で起きた
具体的なケースをお話しします。

■脳出血で半身不随に。

私の知り合いのお母さんは
年末年始の買い出しに車で
出かけた時に脳出血を起こし
事故と脳出血の影響で体の
半分が動かなくなりました。

よくヒートショックは
浴室で起きるイメージですが
お風呂場や脱衣所でなくても
温かい部屋から寒い車などの
移動など温度差がある場所で

・脳出血

・脳卒中
・脳梗塞
・狭心症
・心筋梗塞


は、起きやすくなります。

高齢者の事故も
運転能力というよりも
こういった症状の背景も
大いに影響していると思います。

半身不随になってしまうと
生活の質(QOL)は、介護される側
介護する家族と共に下がります。

また、リハビリの施設でも
費用はかなり必要となります。

私の知人も

「まさか、こんな事になるとは、、」

両親も今まで元気だったのに
あの日から生活が一遍に
大きく変わってしまったと
途方に暮れておりました。

■年末に狭心症で緊急手術となった母

私の母も70歳を超えてから
年末に狭心症(胸の痛み)で倒れ
緊急でステント手術を受けました。

搬送時、手術できる先生が
翌日から休みの予定だったので
次の日だったら、もしかしたら
亡くなっていたかもしれません。

ちなみに当時の母の血圧は

・自宅:170
・病院:180


と高かったのです。

母は、当時、血圧を下げる
降圧剤のお薬を飲んでいました。

処方された薬を飲んでも
血圧は、180だったので
本人は、薬が効いていなかった
と振り返っています。

勝手にお薬はやめられないので
降圧剤を飲まない時の血圧を
確認することはできませんが
もしかすると、お薬を飲まなかったら
冬場は、母の血圧が200まで
上がっていた可能性もあります。

ただ、事実として

脳出血や狭心症などで
倒れる時期が冬に多い


ので心配な方は、冬の高血圧の
対策記事を読んでくださいね。

■高血圧の改善方法とは?

高血圧を改善するには

・適正体重にする
・中性脂肪を減らす
・コレステロールを基準値に
・血糖値を基準値に
・血管のプラークを減らす


など、原因に沿って
アプローチが必要です。

病院から

・食事
・運動

も推奨されていますが
自宅に帰ったら、専門家が
傍で見てくれるわけでは
ありません。

自己流で実践すると
逆に悪化する事もあるので
私は、あまり推奨しません。

なぜ血糖値を下げると
血圧が下がるかは
下記の改善のご報告を
ご覧ください。

具体的にどうすれば良いかが
分からない方は、ご相談ください。

冬は、普段より血圧が
高くなりやすいので
春に健康診断を受けて
血圧が問題なかった人も
冬に測定して血圧が高い日は
注意してくださいね。

正直、あなたの血圧が

最高血圧:140

を超えているのであれば
LINEから健康診断か
血液検査の結果を写真で
岡野宛まで送ってください。

ちなみにご自身やご家族
親族で脳出血、脳梗塞
狭心症、心筋梗塞などの
経験がある方もLINEから
コメントください。

家系でそういった経験がある人は
リスクが高いからです。

メッセージは、コチラから

本日も最後までご覧いただき
誠にありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1978年11月4日生まれ 46歳
2002年9月12日入社のベテラン社員
妻と7歳の娘との3人暮らし
お酒大好き、食べるもの大好き
「楽しく健幸に生きる」が信条

自称ラーメン部長だった
独身時代の不摂生から脂質代謝障害、
肝機能障害、高尿酸血症で30代の若さで
再検査となる。

5年近く、大好きなビールを断ち、
ウォーキングを毎日続けても
健康診断の結果は変わらず。

その後、薬剤師 森が開発した
「からだ楽痩茶」を飲み、
【最適な運動】【最適な食事】で
検診結果はすべて正常に。

44歳の健康診断の結果が、
過去10年で一番良い結果です!

体重:67.3kg→57.7kg(-9.6kg)
ウエスト:86cm→74cm(-12cm)
体脂肪率:22.5%→14.8%(-7.7%)
中性脂肪:187→49(-138)
尿酸値:7.7→5.7(-2.0)
AST(GOT):25→14(-11)
ALT(GPT):53→18(-35)
γ-GTP:112→34(-78)
HDLコレステロール:37→53(+16)
LDLコレステロール:164→128(-36)
HbA1c:5.2%(2021年12月)
ヘモグロビン:14.1→15.4(+1.3)

健康管理士、ダイエット検定1級
ダイエットプロフェッショナルアドバイザーの
資格を持っています。

元々、太りやすい体質でまんぷく丸と
呼ばれ、過去の多くの失敗から学び、
健康管理士としての「知識」と
ダイエットプロフェッショナルアドバイザーとしての
「実践」を踏まえ、ダイエットや健幸(健康)になれる
価値ある情報を伝えていきます。

 お気軽にコメントください(#^^#)

コメントする

目次