■効果を感じない方に共通する食事内容
こんにちは。
ダイエットプロフェッショナル
アドバイザー、健康管理士の岡野です。
今回は、「からだ楽痩茶」の効果が
下がってしまう食事内容について、
お伝えします。
以前、1包に対して水の量が多いと、
食後の血糖値が下がりにくくなる
ことをお伝えしました。
しかし、ちゃんと基準の量である
500mlに1包を飲んでいても、
効果が感じられないというお客様も
いらっしゃいます。
実は、効果を感じにくいお客様に
共通する点があったのです。
■W炭水化物重ねは、効果を効きづらくする。
それは、
うどん+白米
らーめん+炒飯
蕎麦+おにぎり
パスタ+パン
麺類+丼もの
というように
W炭水化物、糖質重ね
といった糖質量や糖質比率が
高い食事は、効果が効きづらいです。
■蕎麦+丼もので検証!
実際に、私が蕎麦と丼ものを
食べて血糖値を測定します。
以前、蕎麦を食べて、
からだ楽痩茶を飲み、食後の
血糖値を測定していますが、
この時は、動脈硬化を起こす
180mg/dL以下になっており、
健康的な数値でした。
■食後1時間後の血糖値は?
では、私が実際に食べた
蕎麦+丼もので食後1時間後の
血糖値を見てみましょう。
からだ楽痩茶を飲んでも
180md/dLと高いです。
血糖値は、180md/dLを
超えると血管内皮が傷つき、
動脈硬化を起こすので、
この数値は、ギリギリアウト。
そもそも山菜そばだけでも
私の血糖値は、250mg/dL近く
上昇していたので、蕎麦だけでも
糖質の量は多いのです。
おにぎり2個食べただけでも
血糖値は、200mg/dLを超えます。
蕎麦だけ、おにぎり2個だけでも
血糖値は、200mg/dLを超えるのに
どちらも一緒に食べることが
いかに肥満や血糖値が高い方には、
過剰な量だと分かるはずです。
それでも、からだ楽痩茶を飲んで
180mg/dLまで下がっているので、
効果がないわけではありません。
1回の食事に対して、糖質の量が
多すぎるので、健康的な数値まで
血糖値が下がっていかないのです。
そのため、W炭水化物や糖質重ねの
食事をする方は、痩せにくいです。
■では、どうすれば良いか?
W炭水化物、糖質重ねの食事は、
避けていただくことです。
うどん+白米
らーめん+炒飯
蕎麦+おにぎり
パスタ+パン
麺類+丼もの
この2つのうち、
1つにしてください。
こうすることで
食後の血糖値が正常化し、
肥満ホルモンである
インスリンの分泌も減り、
体重や中性脂肪値が下がります。
■運動でもOK!
食前30分前~食後20分後に
中強度の運動ができる方は、
W炭水化物や糖質重ねでも
大丈夫な場合もあります。
私も習慣化している運動では、
誰でもできるスロージョギングは、
とても効果的でオススメです。
下記のページで検証しているので
まだお読みでない方は、ご覧ください。
■まとめ:効果を出すために必要な組み合わせを!
「からだ楽痩茶」を飲むだけでは、
変化を感じない人に共通するのは、
1回の食事で摂取する糖質量が多く、
食後の血糖値が正常範囲まで
下がっていないことが原因です。
摂取する糖質が100gと同じでも
食後の血糖値は、人それぞれです。
Aさん:300mg/dL(Ⅱ型糖尿病)
Bさん:200mg/dL(隠れ糖尿病)
Cさん:160mg/dL(健康な人)
このようにその人の健康状態に
よって、食後の血糖値は異なります。
食後の血糖値が異なると、
分泌されるインスリンの量も
異なります。
ましては、1日に摂取する
糖質量もバラバラの場合、
食事の内容や運動習慣において、
正解がひとつではないことが、
お分かりいただけるでしょう。
この辺りの個人差があるので、
糖質制限やロカボのように
1日の糖質を〇g以下にすれば、
誰でも痩せるとはならないのです。
W炭水化物や糖質重ねの食事は、
食後の血糖値を急上昇させ、
肥満ホルモンであるインスリンを
過剰に分泌させるので太ります。
なかなか血糖値は、血圧のように
気軽に測定できないので、
個々の確認は難しいですが、
からだ楽痩茶を飲んで変化を
感じない方は、是非、普段の
食事内容を見直してみてください。
最後までお読みいただき、
ありがとうございます。
やってみます!宣言や
食後血糖値のご報告、
実践後の体重の変化があれば、
お気軽にコメントください。
中性脂肪値が高い方や肝臓に
脂肪がついている方は、
まず、ここの数値が改善されて、
その後、体重の変化かと思います。
LINEからのご相談も受付中!
今すぐご登録ください。
お気軽にコメントください(#^^#)
コメント一覧 (1件)
[…] からだ楽痩茶の効果が低くなる食事とは? 【■効果を感じない方に共通する食事内容】 […]