■こんなお得な無料サービスがあるなんて!

こんにちは。
健康管理士の岡野です。
4月に父が緊急入院となり
母も介護がはじまって
毎週、平日と週末の数回は
愛知県から実家のある三重県に
帰っております。
普段、私は、年に2回くらいしか
高速に乗りません。
しかし、父の入院後
実家の母の元へ通うようになり
高速代やガソリン代だけでも
月に4~5万かかるようになりました。
土日・祝日は、ETCの休日割引で
30%割引となりますが
私と同じようにご両親の介護で
遠方から通っているお客様も
交通費でお困りの方が多かったです。
そこで、高速代がお得になる
サービスはないものかと探してみると
平日朝夕割引
というサービスがありました。
平日の朝:6時~9時
平日の夕:17時~20時
上記の時間内に
対象区間でETCを利用すると
1ヶ月の利用回数に応じて
下記のように
5~9回:通行料金のうち最大100km相当分を約30%分
10回以上:通行料金のうち最大100km相当分を約50%分
還元されるようです。
最大50%還元
は、かなり大きいですよね。
深夜割引というのもあり
0時~4時の間に対象となる
高速道路を走行すると
約30%割引となるそうです。
■ETCマイレージサービスに登録しよう!
このお得なサービスの
恩恵を受けるには
ETCマイレージサービス
に登録する事が必要です。
年会費など不要で
無料で登録する事ができます。
注意が必要なのは、休日割引は
ETCを利用するだけで割引が
適用されていましたが平日朝夕割は
ETCマイレージサービスに登録を
していないと適用されない事です。
私も早速、登録しておりまして
このようにポイントが貯まっています。


まだ登録していない方は
是非、登録してみてくださいね。
▼ETCマイレージサービスの登録はコチラ
https://www.smile-etc.jp
■どんどん減るETC休日割引
昔は、休日なら
いつでも割引対象でしたが
2023年に
「ゴールデンウィーク」
「お盆」
「年末年始」
は、ETC休日割引の対象から外れ
さらに2025年には
「3連休」
まで休日対象の割引から
外れてしまったのです。
このような感じで
休日なのに休日割引の
適用除外日が多いんです。


物価高で大変な思いを
多くの方がしている中で
こういったお得なサービスは
徐々に条件が改悪されて
密かに縮小しているのです。
ですので、この記事を読んで
少しでも節約のお役に立てると
嬉しいです。
ETCマイレージサービスの登録には
車両ナンバーの他に
車載器管理番号
が必要となりますので
事前に用意しておくと良いですね。
介護もお金が掛かりますが
今は物価高ですので、少しでも
お得に節約したい所ですよね。
こういうお得なサービスがあれば
広場の記事で知りたいですか?
今回の記事をご覧になって
参考になった~!といった感想や
こんなお得なサービスもあるよ
という情報がございましたら
お気軽にメール、LINE、コメント欄から
ご連絡くださいませ。
LINEは、下記のボタンから
コメントできますのでよろしくです!
反響があれば、引き続き
お得な情報をお伝えしていきますね~♪
本日も最後までご覧いただき
誠にありがとうございました。
お気軽にコメントください(#^^#)