■薬の副作用、把握していますか?

こんにちは。
健康管理士の岡野です。
本日は、薬の副作用について
お話します。
毎日相談に来られるお客様に
薬の副作用についてお伺いすると
「知らなかった」
という方は、半分以上おられます。
腹痛や下痢くらいの
副作用であれば問題ないのですが
突然死
という副作用がある
お薬を知らずに飲んでいませんか?
■突然死の副作用があるお薬について
突然死の副作用がある
お薬は、いくつかあります。
今回は、ナテグリニド錠という
高血糖を改善する
糖尿病のお薬の副作用について
お伝えいたします。
重大な副作用の中に


・意識消失
・心筋梗塞
・突然死
と記載されています。
車の運転中にいきなり
意識消失したらと考えると
恐ろしいですよね。
この事をお客様にお伝えすると


普通、突然死の副作用があれば
飲みたいとは思いませんよね。
ちなみに処方時に副作用の説明は
病院からなかったということです。
■効果と副作用のバランス
副作用を許容して
薬を飲んだ方が良いのは
効果のメリットが
副作用のデメリットを
上回っている時です。
今回のお客様は、糖尿病なので
血糖値を下げるお薬を飲んで
おられましたが、残念ながら
真面目に通院しても改善どころか
数値は悪化しておりました。
念のため、毎日の血糖値を
測定、確認いたしましたが
お薬を飲んでも血糖値は
特に下がっていませんでした。


お客様が記載した
メモの文字が途切れているので
下記に記載しますと
ロールパン×2個
ナテグリニド錠×1錠
と記載されております。
朝食は、ロールパンを
2個食べて、ナテグリニドや
エクメットなど血糖値を
下げるお薬を飲んでいても
食後の高血糖は起きていました。
このように
・突然死
・心筋梗塞
・意識消失
の副作用のリスクがありつつ
血糖値も下がっていなければ
薬を継続して飲む理由がないので
主治医の先生に相談しましょう。
今回のお客様は、すぐに
主治医の先生に相談して
血糖値を下げるお薬の中でも
上記のような副作用がない
お薬に変更してもらいました。
■体重が痩せない原因は?
ナテグリニドには
上記以外の副作用の他に
体重増加
という副作用もありました。
そのため、からだ楽痩茶を
飲んでも痩せなかったのです。
一般的に糖尿病の方って
太っているイメージがありますよね。
でも相談に来られる糖尿病の方は
・朝はおにぎり
・昼はパンとコーヒー
・夜は、和食
といった感じで
過剰な摂取カロリーではなく
暴飲暴食していない人も
実際には多いんですよ。
では、なぜ太るのか?
実は、この方のように糖尿病の
お薬に体重増加の副作用があって
その影響で太るケースもあります。
ちなみに体重増加の
副作用があるお薬をやめてからは
80.8kg⇒78.5kg(-2.3kg)
と1ヶ月で減量しています。
このような感じで
食事や運動では減量できない
ケースも割とあるんですよ。
ですので、楽痩茶を飲んでも
痩せない方は、まずはご相談ください。


■不安な方は、ご相談ください。
健康に良いと思って
飲んでいるお薬の中に
まさか
・突然死
・心筋梗塞
・体重増加
・肝機能障害
などの副作用があると
思っていない人の方が
多いはずです。
主治医の許可なく
勝手に服用をやめるのは
ダメですが、ご不安な方は
無料のオンライン相談を
ご活用ください。
原因に沿った改善方法を
実践しないと無駄なお金を
費やす事になりますので
お気軽にご相談くださいませ!


本日も最後までご覧いただき
誠にありがとうございました!
お気軽にコメントください(#^^#)