#血糖値– tag –
-
お酒は、太るか?【日本酒編】
【■日本酒で血糖値は、上がるか?】 こんにちは。健康管理士の岡野です。 以前、ビールで太るか?ワインは、太るか?ウイスキーは、太るか?という記事を書きました。 では、日本酒は、どうか? 今回は、深夜に日本酒を飲んで血糖値を測定します。 【■岡野... -
糖質50%OFF麺を食べてみました!
【■糖質オフの効果を検証!】 最近は、ダイエットや血糖値が高めの方向けに糖質オフ商品が開発され、人気が出ています。なぜ、糖質オフ食品が人気かというと、・減量効果・食後血糖値を抑えるなどの効果を期待する人がいるからです。太る原因のひとつに、... -
からだ楽痩茶ゼリーは、いかが?
【■楽痩茶を飲む以外の愉しみ方】 からだ楽痩茶を飲む以外でも食事やスイーツとして、健康的で美味しくできないかと検討してきました。簡単につくれて、保存もできるそんな優れものが、「楽痩茶ゼリー」です。作り方は、めちゃめちゃ簡単です。 【■楽痩茶... -
スーパー糖質制限でも痩せない理由(糖質20g以下の場合)
【■スーパー糖質制限で食後の血糖値を測定します。】 以前、ロカボで推奨される糖質40g以下で食後の血糖値を測定しましたが、残念ながら、私の血糖値は、200mg/dLを超えてしまいました。 しかし、ロカボが推奨する糖質量は、1回の食事で20~40gと幅があり... -
カップ麺にご注意!
【■カップそばで痩せる?太る?】 ダイエットでなかなか痩せないとご相談いただく方に食事の内容をお伺いすると、女性の方に多いのが、カップそばやカップうどん。カップラーメンに比べると、低カロリーでヘルシーかなと、食べる方も多いメニューです。特... -
綾鷹 特選茶と比較してみました。
【】 最近では、コンビニに行くと、糖の吸収を抑えると記載された機能性表示食品や特定保健用食品などのお茶を多くみかけるようになりました。価格なども異なりますが、実際に効果の差は、あるのでしょうか?今回は、「からだ楽痩茶」と特定保健用食品「綾... -
嬉しいお声をいただきました。【食後の眠気】
【■ご飯を食べた後に眠くなる。】 こんにちは。健康管理士の岡野です。今日は、お客様の嬉しい声から、解説を行っていきたいと思います。嬉しいお声には、とても良い健康習慣を実践されている方がいらっしゃいますので、是非、取り入れてください。本日、... -
乳酸菌飲料にご注意!?
【】 ダイエットをしている女性の方や健康志向の方には、乳酸菌飲料を飲む習慣にしている方も多いと思います。腸活や栄養補給、便秘改善のため、飲んでいる乳酸菌飲料が肥満や糖化、老化の原因となるなら、これからも飲み続けたいと思いますか? 【】 2つ... -
健康のための野菜ジュースで太る?
【】 ダイエットをしている女性の方や健康志向の方には、野菜ジュースを飲む習慣にしている方も多いと思います。ビタミンや野菜の摂取不足を気にして、栄養補給に野菜ジュースを飲んでも、実は、野菜ジュースを飲む習慣が肥満や老化の原因となるなら、これ... -
インターバル速歩をご存知ですか?
【】 以前、お伝えした記事「ウォーキングは効果がない!」 では、1日30分程度ウォーキングをしても食後の血糖値の抑制は見られず減量効果が低いことをお伝えしました。よく1日1万歩を目安に歩くと健康に良いと言われていますが仕事をしながらの生活では、...