■血液検査でHbA1cが6.2%に!

こんにちは。
健康管理士の岡野です。
本日は、血液検査で
糖尿病かを示すHbA1cが
6.2%と基準値ギリギリだった
hirorin様からのご相談で
2週間サポートしました。




糖尿病家系ということですので
このまま放っておくと、
糖尿病と診断されてしまいます。
日本では、糖尿病と予備軍で
約2,000万人といわれています。
そして、コロナ禍の後、
糖尿病や糖尿病予備軍と
診断されている方が
とても増えています。
この記事をご覧の方も
今年の検診は、受けましたか?
大丈夫かチェックしてくださいね。


まずは、血糖値の推移を
確認しました。
■初日から血糖値スパイクが!
血糖値測定器で血糖値を
チェックすると、やはり
食後に血糖値スパイクが
起きていました。
ご飯を100g食べただけで
食後の血糖値が218mg/dLと
血糖値スパイク(高血糖)を
起こしています。
典型的な隠れ糖尿病ですね。


血糖値スパイクって何?
と思われた方は、
こちらの記事をご覧ください。


■食後2時間も高血糖!
食後の血糖値の基準値は、
・食後1時間:180mg/dL以下
・食後2時間:140mg/dL以下
となります。
しかし、ご飯を食べた夕食後に
・食後のピーク:195mg/dL
・食後2時間以降:182mg/dL
と高血糖が続いています。


hirorinさんは、うどんでは、
あまり血糖値が上昇していません。
しかし、ご飯の後は、
200近くまで血糖値が上昇し、
食後2時間後も下がらないので
白米には要注意です。
白米が好きな方で
食後に眠気を感じる方は、
この記事をご覧ください。
■何も食べないと低血糖が!
hirorinさんは、
コロナワクチンを注射後、
副作用で1日休んでいる
日の血糖値もありました。
ワクチン接種後の血糖値は、
かなり貴重なデータだと
思います。
この日は、ワクチンの
副反応で微熱があり、
お茶と血圧のお薬、
牛乳しか飲んでいません。
ほとんど食事を摂らないと
血糖値が58と低血糖を
起こしていました。


これは、1日だけの推移ですが、
糖質オフなどで糖の摂取を
制限してしまうと低血糖になる
というケースと思われます。
高血糖よりも低血糖の方が
症状的には、しんどいので
糖質は、オフせずに摂取しましょう!
低血糖の怖さは、こちらの記事を
ご覧ください。
低血糖が起きた後には、
食事をしていないのに
血糖値が58→91mg/dLへ
上昇していますね。
これは、アドレナリンや
コルチゾールなど、血糖値を
上昇させるホルモンが
分泌されて血糖値が上がります。
このように低血糖や
血糖値を上昇させる
ホルモンなどの影響で
強い空腹や眠気を感じたり、
イライラしたりします。
私が炭水化物や糖質を
制限するのをオススメしないのは、
こういった理由もあります。


■空腹時血糖値が高い!
hirorinさんは、
起床後の血糖値が
高い日がありました。
朝6時過ぎの段階で
血糖値が133mg/dLと
高いです。※赤枠参照
空腹時血糖値が
110~126mg/dL未満、
HbA1cが6.5%未満だと
境界型糖尿病と診断する
病院もあります。


これは、1日の血糖値を
一定に保つインスリンの
基礎分泌が少ないためです。
空腹時血糖値の基準値は、
126mg/dLですので
この基準値を超えて、
HbA1cも6.2%の状態だと
Ⅱ型糖尿病と診断されます。
インスリンを分泌する
膵臓の機能が低下してくると
朝の血糖値が高くなります。
この辺りも改善するか
確認する必要がありますね。
■からだ楽痩茶を飲んだ結果
では、からだ楽痩茶と
食後の運動習慣で改善した
結果をご覧ください。


食後の血糖値スパイクを
見事に抑え込んでいます。
あんぱんやクッキー、
スパゲティやおにぎりなど
ダブル糖質重ねでも
動脈効果を起こすとされる
180mg/dLを超えていません。
あんぱんは、過去に私が
血糖値が上がることを
記事でお伝えしていました。




上記のグラフで
注目すべきポイントは、
今まで高く推移していた
朝の血糖値が99と低く
推移していることです。
さらに血糖値のピークが来ても
すぐに下がっていることです。
このように速やかに
血糖値の上昇を抑制できれば、
糖尿病の心配はありません!
■血糖値スパイクが消えた!
さらに「からだ楽痩茶」を飲み、
食事や食べ方の工夫をした後の
血糖値の推移もございます。
いかがでしょうか?
血糖値のピークも123mg/dLと
凹凸のない綺麗なグラフです。


空腹時血糖値も126未満、
食後1時間も180未満、
食後2時間も140未満と
基準を全てクリアしています。
血糖値が下がることで
HbA1cも低下していきます。
■HbA1cは、6.2%⇒5.5%へ
綺麗な血糖値の推移なので、
サポートを終える頃には、
推定a1cは、5.5%と改善。
サポート2週間で
HbA1cは、6.2%⇒5.5%と
-0.7%改善しました。


HbA1cが6.2%ですと、
過去にお伝えした姫まゆさんは、
糖尿病と診断されています。


しかし、5.5%であれば、
糖尿病予備軍の恐れのある
5.6%未満になっているので
通院したり、お薬を処方され、
医療費が発生する一歩手前で
ギリギリ予防できました!
サポート後の感想です。


hirorinさんは、
来月に定期検診があるので、
引き続き、血糖値を装着し、
検診に備えるとのことです。
検査結果が出ましたら、
ご報告いたしますね!
私のサポートがなくても
専用のアプリを使えば、
スマホから測定できます。
ご自宅で簡単に自分の
血糖値を測定したい場合は、
当店でも血糖値測定器を
販売しておりますので
「リブレ希望」
とLINEからご連絡ください。
本当に血糖値が悪化している
人が急増しているので
この記事を読んだ人は、
検診のHbA1cを確認して、
コメント欄で報告してください。
本日も最後までご覧いただき、
誠にありがとうございました!
お気軽にコメントください(#^^#)
コメント一覧 (2件)
[…] 【ご報告】HbA1cが6.2%→5.5%へ(-0.7%) 【■血液検査でHbA1cが6.2%に!】 こんにちは。健康管理士の岡野です。 […]
[…] 【ご報告】HbA1cが6.2%→5.5%へ(-0.7%) 【■血液検査でHbA1cが6.2%に!】 こんにちは。健康管理士の岡野です。 […]