■血糖測定の重要性について
こんにちは。
健康管理士の岡野です。
今回で記念すべき100回目の
記事となります!パチパチパチ👏!!!
今まで健幸いきいき広場では、
血糖値をコントロールすることが
肥満やメタボ、糖化を予防し、
健康に繋がることを伝えてきました。
しかし、ご自身で血糖値を
測定したことがない方にとって、
痛みなどの症状もないので、
血糖値を測る必要性について、
なかなか実感がないと思います。
また、血糖値を測定するのは、
糖尿病の方だけと思われている方も
いらっしゃると思いますが、
血圧のように健康状態を把握する
意味でも非常に重要です。
そこで今日は、血糖値測定について、
使い方やご自宅で血糖測定ができる
測定会の案内をお伝えします。
■血糖値測定器の使い方について
血糖値を測定したことがない方だと、
・測定方法が難しそう
・指に針を刺すときが痛そう
など不安もあると思いますが、
見ていただくと痛みも少なく、
簡単に測定できることが分かります。
血糖値測定器の使い方について、
薬剤師の森が分かりやすく解説した
動画があるのでご覧ください。
■確認すべきポイントは?
血糖値は、
・空腹時血糖値
・食後の血糖値
など、測るポイントがあります。
空腹時血糖値は、
あまり変動がありません。
健康な方であれば、
85~105mg/dLくらいの間で
落ち着いています。
先程の動画でも森の血糖値は、
87mg/dLとなっていますね。
空腹時血糖値は、
過去の健康診断の結果を
ご覧いただければ、
記載のある方もいると思います。
過去5年くらいの数値を
比較してもそこまで
変化はないと思います。
問題なのは、食後の血糖値です。
この食後の血糖値は、
なかなか健康診断では、
把握することができません。
炭水化物や糖質を摂取すると、
血糖値は、急上昇します。
食後1時間で上昇のピーク、
健康な方であれば、食後2時間で
空腹時の血糖値に戻ります。
血糖スパイクとされる
食後の高血糖は、
この空腹時血糖値から
50mg/dL以上、上昇します。
また、食後2時間後の
血糖値が140mg/dL以上だと、
食後の高血糖となります。
私は、お寿司やお蕎麦を
食べるだけで血糖値が
90→250mg/dLくらいまで
上昇します。
このように空腹時血糖値と
食後の血糖値の差が大きく、
食後2時間が経過しても
血糖値が高い人は、
死亡リスクが高まります。
これは、山形県で行われた
舟形町コホートという
大規模臨床試験において、
実証されています。
空腹時血糖値が高い方より
食後高血糖のある方や
耐糖能障害のある人の方が
心血管疾患死亡が高いことが
明らかにされています。
糖尿病や糖尿病予備軍の方でも
空腹時血糖値だけを測定している
人も多いのですが、変動の小さい
空腹時よりも食後の血糖値を測定し、
どんな食事をすると、
血糖値が上昇するのか?
ということを個人で把握し、
食管理に繋げることが
健康に過ごす上で非常に重要です。
■血糖値測定会に参加しませんか?
現在、健康診断の結果で
空腹時血糖値やHbA1cが
基準値内で正常な方でも
普段の食事でどのくらい
血糖値が上昇しているかを
確認してみませんか?
通常、血糖値測定器を
購入すると本体だけで
約1万円、消耗品も1回の
測定で数百円かかりますが、
レンタルいたします。
過去に実施した血糖値測定器の
レンタルでは、血糖値が高く、
病院で検査後、Ⅱ型糖尿病と
診断された方がおられました。
お客様の旦那様だったのですが、
なんと年齢は30代でした。
特にコロナ禍では、糖尿病の方は、
感染リスクや重症化、死亡リスクが
高いと報道されています。
私も2020年の検診結果では、
空腹時血糖値は89、
HbA1cは、5.2%と基準値です。
しかし、糖の多い白米や麺類を
食べただけで血糖値は、200を超え、
2倍以上も上昇します。
このように健康診断では、
気づけない手前の健康状態を
血糖値を測定することで
把握することができます。
血糖値測定会への参加を
希望される方は、こちらから
お申込みください。
本日も最後までお読みいただき、
誠にありがとうございました。
今回、100回記念のコメントや
記事が参考になった!など
コメントなどいただけると嬉しいです。
お気軽にコメントください(#^^#)