生活習慣病– category –
-
アイスクリームは太る?太らない?
【■アイスが太る原因を考えてみよう!】 こんにちは。ダイエットプロフェッショナルアドバイザーの岡野です。暑くなってくると、恋しくなるのがアイスクリームですよね~。私も「雪見だいふく」とか「pino」などの定番アイスやコンビニの新商品を試すのも... -
【嬉しいお声】痛風の症状が…
【■お客様からの珍しい効果とは?】 こんにちは。ダイエットプロフェッショナルアドバイザーの岡野です。今日は、「からだ楽痩茶」をお飲みいただいているお客様からいただいた嬉しいお声を紹介します。まずは、こちらをご覧ください。 ご夫婦で「からだ楽... -
お酒を飲まない人でも肝臓の数値が悪いのは、なぜ?
【■肝臓の数値、大丈夫ですか?】 こんにちは。ダイエットプロフェッショナルアドバイザーの岡野です。お客様から、「お酒を飲まないのに 脂肪肝と診断された」 という質問が増えています。健康診断の数値を伺うと、・体重・体脂肪率・BMI は、特に問... -
こんな尿が出たら、要注意!!
【■それは、糖尿病の合図かも。】 こんにちは。健康管理士の岡野です。本日は、愛知県でも新型コロナの感染者数が過去最高となりました。自粛が続くと心配なのは、体重や血糖値の悪化です。まずは、お客様の声をご覧ください。 8日間をお試しいただいた後... -
血糖値が上がると、何が怖いのか?
【■血糖値について、知ることが大事!】 健幸いきいき広場をお読みいただいていると、しばしば出てくる血糖値。からだ楽痩茶を購入の際、ダイエット、減量目的でお飲みいただく方には、この血糖値の話は、あまりピンとこないかもしれません。しかし、いま... -
動脈硬化の進行を確認する方法
【■動脈硬化について】 「からだ楽痩茶」のご愛飲者様に飲む目的をお伺いすると、 減量目的と回答される方の割合が今は多いと思いますが、個人的には、 糖化による動脈硬化の予防と「からだ楽痩茶」を飲む多くの方が回答してくれるのが理想的だなと思い... -
自分のHbA1c、ご存知ですか?
【■HbA1c(ヘモグロビンエーワンシー)とは?】 こんにちは。健康管理士の岡野です。HbA1c(ヘモグロビンエーワンシー)という言葉を知っていますか?健康診断を受けると、空腹時血糖値の近くにHbA1cという項目があります。今すぐ健康診断の結果を確認し、HbA1... -
中性脂肪が高い人へ(その1)
【■中性脂肪の高い人が多い!】 ダイエットや血糖値が高い人で中性脂肪の数値をお聞きすると、基準値を超えている人が多いです。お客様の中には、中性脂肪の数値は、記載されていないという人もいます。その場合は、・TG・トリグリセリドという項目が中性... -
【重要】なぜ、食事や運動の話をするのか?
【■生活習慣の乱れが引き起こすもの】 こんにちは。健康管理士の岡野です。お客様の多くが、・減量したい・ウエストを細くしたい・血糖値を下げたいこういった想いでこの記事を読んでいらっしゃると思います。お客様からご相談の際に食管理や運動習慣のこ... -
白米にご注意!!
【■40歳を過ぎたら、白米は減らそう!】 こんにちは。健康管理士の岡野です。本日は、私も大好き白米の健康リスクについてお話いたします。まず、国立がん研究センターのデータによると、白米を食べれば食べるほど、糖尿病になるリスクが高くなるというデ...