MENU

FreeStyleリブレの装着、測定方法

目次

■スマホで測定する方法について

これがFreeStyleリブレの箱です。

追記:2024年4月リブレ2が仲間入り

FreeStyleリブレセンサーの箱には
下記の3点が入っています。

・FreeStyleリブレ センサーアプリケーター(左)
・FreeStyleリブレ センサーパック(真ん中)
・リブレセンサー取扱説明書

メーカーであるアボットジャパンの
装着ページが静止画と動画があり
分かりやすいですよ。

https://www.myfreestyle.jp/patient/howto/attach.html

説明書をご覧いただき
腕にリブレセンサーを装着したら
スマホで血糖値を測定します。

こんな感じで装着できていれば
大丈夫です。

最大2週間、血糖値を測定できるので
それまでは、つけっぱなしとなります。

私は、つけている間に違和感を
感じたことはありません。

指で採血して測定するタイプの方が
その都度、指が痛いですし、指先が
穴だらけになってしまいます。涙

リブレセンサーを装着すれば、
服の上からでも測定できますし、
外食時でも気兼ねなくできるので
指で採血する血糖測定器よりも
使い勝手は、とても良いですね。

このままお風呂にも入れます!

次に、スマホにダウンロードした
LibreLinkのアプリを起動します。

スマホにダウンロードした
LibreLinkのマークを押して、
アプリを起動してください。

LibreLink

起動させると、下記のように

新しいセンサーをスキャン

という表示が出ますので、
スキャンしてください。

スマホによって、センサーが
反応する場所が異なるので
初めての方は、スキャンできる
位置を見つけてください。

新しいセンサーをスキャンしても、
60分間は、数値は表示されません。


60分後に血糖値の数値が表示されます。

また、初日(24時間)は、血糖値の
誤差が大きく出る可能性があります。

私の場合も、初日は、60mg/dLと
低血糖ぎみに数値が出ましたが、
2日目から血糖値が安定してきました。

ですので、初日は、おや?と思っても
翌日以降の血糖値の数値を参考にして
いただければと思います。

■血糖値を表示させる

新しいセンサーをスキャンして
60分が経ちましたら、
スマホで血糖値が測定できます。

私のiPhoneでは、下記のような
画面が出てきます。

この状態で腕に装着したセンサーに
スマホを近づけます。

読み取りができると、下記のように
血糖値の数値が表示されます。

初回のデータだと数値が
不安定なのとグラフが出ないので
翌日のデータを掲載しています。

2回目以降は、前回と比べて、
血糖値が上昇していると、
↑というように矢印で変動を
示してくれます。

また、1日の血糖値の推移が
グラフで表示されているので、
変化が分かりやすいですね。

そして、

メモの追加

からメモを記載できるので
ラーメン、寿司など食べたものを
記載しておくと

・何を食べると血糖値が上昇するか
・どのくらいの量を食べると

 血糖値が上昇するか

ということが把握できます。

■グラフの見方について

次にグラフの見方について
説明します。

アプリの設定時に血糖値の
目標値を入力したと思います。

下記のグラフで緑色の部分が
目標の範囲となります。

私の場合、24時間でこの緑の部分に
血糖値の幅が収まっているので、

目標範囲内であった時間が100%

となっていますね。

こうなると血糖値のコントロールが
できていることを把握できます。

指で採血して血糖値を測定する
血糖値測定器だと、その時の
血糖値しか把握できません。

このように1日を通じて、
血糖値スパイクが起きていないか、
食後の高血糖のピークを目標内に
抑えることがとても重要になります。

■HbA1cが予測できる

2週間分の結果から、
HbA1cの推定値が分かります。


私の2021年12月の健康診断では、
HbA1cは、5.2%でした。

今回、記事でお伝えするために
血糖値が上がる食べ物を食べたり、
からだ楽痩茶を飲んでいないので、
それを反映し0.1%上昇しています。

指で採血して測定するタイプの
血糖測定器と比較しましたが、
スマホでも割と正確だと思います。

血糖値が高い糖尿病の方は、
1~2ヶ月の間隔で検査に行くと
思いますが、リブレを使うと、
だいたい予想ができるので、
高い傾向にあれば、改善したり、
素早く対策が取れます。

血糖値が上がりやすい食材も
把握できますし、久しぶりの検査で
数値が悪化していると知るよりも
精神的にも安心だと思います。

■うまく測定できない場合は?

スマホ内にダウンロードした
LibreLinkアプリで血糖値を
スキャンしてもうまく表示が
されない場合は、メーカーに
ご相談ください。

フリースタイルリブレを
販売するアボットジャパンの
お客様相談窓口となります。

0120-37-8055
営業時間8:00-20:00(平日)
8:00-17:00(祝日)※土日除く

本日も最後までお読みいただき、
誠にありがとうございます。
感想などいただけると幸いです。

記事の更新を受け取りたい場合は、
LINEの友だち追加で通知を受け取れます。

是非、友だち登録をお願いします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1978年11月4日生まれ 44歳
2002年9月12日入社のベテラン社員
妻と7歳の娘との3人暮らし
お酒大好き、食べるもの大好き
「楽しく健幸に生きる」が信条

自称ラーメン部長だった
独身時代の不摂生から脂質代謝障害、
肝機能障害、高尿酸血症で30代の若さで
再検査となる。

5年近く、大好きなビールを断ち、
ウォーキングを毎日続けても
健康診断の結果は変わらず。

その後、薬剤師 森が開発した
「からだ楽痩茶」を飲み、
【最適な運動】【最適な食事】で
検診結果はすべて正常に。

43歳の健康診断の結果が、
過去10年で一番良い結果です!

体重:67.3kg→58.9kg(-8.4kg)
ウエスト:86cm→74cm(-12cm)
体脂肪率:22.5%→14.8%(-7.7%)
中性脂肪:187→49(-138)
尿酸値:7.7→5.7(-2.0)
AST(GOT):25→14(-11)
ALT(GPT):53→18(-35)
γ-GTP:112→34(-78)
HDLコレステロール:37→53(+16)
LDLコレステロール:164→128(-36)
HbA1c:5.2%(2021年12月)
ヘモグロビン:14.1→15.4(+1.3)

健康管理士、ダイエット検定1級
ダイエットプロフェッショナルアドバイザーの
資格を持っています。

元々、太りやすい体質でまんぷく丸と
呼ばれ、過去の多くの失敗から学び、
健康管理士としての「知識」と
ダイエットプロフェッショナルアドバイザーとしての
「実践」を踏まえ、ダイエットや健幸(健康)になれる
価値ある情報を伝えていきます。

 お気軽にコメントください(#^^#)

コメントする

目次