MENU

お酒で太るか?【ワイン編】

目次

■21時以降のワインは、危険か?

こんにちは。
健康管理士の岡野です。

以前、ビールは太るか?
という記事を書きました。

血糖値の視点からみると、
ビールっ腹というのは、
糖質の低いビールよりも
一緒に食べる食べ物の
糖質の方が肥満に与える
影響が大きいという結果に
なりました。

では、ワインは、どうか?

本日は、夜にワインを
飲んで血糖値を測定します。

■ワインと一緒にチョコレートケーキも!

今回もワインだけ飲んで
血糖値を測定しても良いですが、
ワインだけを飲む人より
何かと一緒にワインを飲む方が
多いと思います。

前回、ビールにはさきいかを
食べて血糖値を測定しましたが、
ワインにさきいかという方も
少ないでしょう。

個人的にワインと一緒に食べる
チョコレートケーキが格別です。

しかも、今回は、白ワインや
赤ワインではなく、フルーツの
甘みたっぷりのサングリアです。

これを夕食の後に食べるのは、
ダイエッターにとって、
危険な香りしかしません(汗)

では、このワインとチョコの
ケーキとの組み合わせで
食後の血糖値を測定した結果を
ご覧ください。

■食後1時間後の血糖値は?

21時30分に食べ終えたので
食後1時間後となる22時30分に
血糖値を測定しました。

思った程は、上がっていませんね。

今回、ワイン(サングリア)は、
290mlで妻と分けて飲んだので、
実際は、150mlくらいです。

チョコレートケーキは、
一人で1個食べました。

しかし、おにぎり2個と
比べると、食後1時間後の
血糖値は、上がっていません。

本来、空腹時血糖値が
90mg/dLなので、
33mg/dL上がっています。

この程度の血糖値の上昇で
あれば、肥満ホルモンである
インスリンの追加分泌は、
そこまで多くありません。

夕食の白米やうどん、蕎麦、
パスタやラーメンといった
主食の方が危険なわけです。

■まとめ:21時以降でもワインは、OK!

今回、食後1時間後の
血糖値のピークが
123mg/dLだったので
食後2時間後の血糖値は、
測っていません。

今回の結果から、
300mlまでの量であれば、
21時以降のワインは、
チョコと一緒に飲むくらいの
習慣は、良さそうです。

目標達成のご褒美など、
飲む時の基準を決めても
良いですね。

しかし、夕食にたっぷり
炭水化物や糖質の多い主食を
食べた後に飲むのはNGです。

また、ボトルを1本開けるなど
飲み過ぎも肥満ではなく、
肝臓に負担がかかりますので、
健康の範囲内でほとほどに。

最後までお読みいただき、
誠にありがとうございました。

LINEでのお悩み相談も受付中!
今すぐご登録ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1978年11月4日生まれ 44歳
2002年9月12日入社のベテラン社員
妻と7歳の娘との3人暮らし
お酒大好き、食べるもの大好き
「楽しく健幸に生きる」が信条

自称ラーメン部長だった
独身時代の不摂生から脂質代謝障害、
肝機能障害、高尿酸血症で30代の若さで
再検査となる。

5年近く、大好きなビールを断ち、
ウォーキングを毎日続けても
健康診断の結果は変わらず。

その後、薬剤師 森が開発した
「からだ楽痩茶」を飲み、
【最適な運動】【最適な食事】で
検診結果はすべて正常に。

43歳の健康診断の結果が、
過去10年で一番良い結果です!

体重:67.3kg→58.9kg(-8.4kg)
ウエスト:86cm→74cm(-12cm)
体脂肪率:22.5%→14.8%(-7.7%)
中性脂肪:187→49(-138)
尿酸値:7.7→5.7(-2.0)
AST(GOT):25→14(-11)
ALT(GPT):53→18(-35)
γ-GTP:112→34(-78)
HDLコレステロール:37→53(+16)
LDLコレステロール:164→128(-36)
HbA1c:5.2%(2021年12月)
ヘモグロビン:14.1→15.4(+1.3)

健康管理士、ダイエット検定1級
ダイエットプロフェッショナルアドバイザーの
資格を持っています。

元々、太りやすい体質でまんぷく丸と
呼ばれ、過去の多くの失敗から学び、
健康管理士としての「知識」と
ダイエットプロフェッショナルアドバイザーとしての
「実践」を踏まえ、ダイエットや健幸(健康)になれる
価値ある情報を伝えていきます。

 お気軽にコメントください(#^^#)

コメントする

目次