■楽痩茶を飲む以外の愉しみ方
からだ楽痩茶を飲む以外でも
食事やスイーツとして、
健康的で美味しくできないかと
検討してきました。
簡単につくれて、保存もできる
そんな優れものが、
「楽痩茶ゼリー」
です。
作り方は、めちゃめちゃ
簡単です。
■楽痩茶ゼリーの作り方
・材料 2人分(2食分)
①からだ楽痩茶:500ml
②ゼラチン 10g
作り方
1.基本の500mlに1包で
楽痩茶をつくります。
2.お鍋にからだ楽痩茶と
ゼラチンを入れ、80度で
加熱して混ぜ溶かします。
3.容器に入れて、粗熱を取り、
冷蔵庫で冷やせば完成です。
写真の撮り方を失敗し、
お茶のように見えますが、
しっかり固まっています(汗)
■美味しく食べるコツ
ほうじ茶ゼリーみたいに
綺麗な琥珀色になります。
しかし、ゼリーだけだと、
少し味気ないです。
お好みできな粉をかけると
わらび餅みたいで美味しく
なりました!
生クリームとか黒蜜、
練乳などをかけて食べても
美味しいかもしれません。
■血糖値の抑制効果はあるか?
普通のゼリーと違うのは、
ちゃんと食後の血糖値を
抑える効果が残っているか、
も検証しました。
以前、食べたカップ麺と
比較してみます。
こんな感じです。
13:25 カップ麺食べ始め
13:35 カップ麺食べ終わり
13:40 楽痩茶ゼリー食べ終わり
14:40 食後1時間後に測定
15:40 食後2時間後に測定
まず、何も飲まない時の
私の血糖値をご覧ください。
楽痩茶を飲まないと、
カップ麺を食べた後の
私の食後血糖値は、
食後1時間:179mg/dL
食後2時間:180mg/dL
となります。
この数値と比較します。
■食後1時間後の血糖値は?
カップ麺+楽痩茶ゼリーで
食後1時間後の血糖値は、
175mg/dLでした。
前回、カップ麺と水の
食後1時間後の血糖値が
179mg/dLでしたから
わずか4しか下がっていません。
むむ、効果がないのか?
次は、食後2時間後を見てみます。
■食後2時間後の血糖値は?
1時間値があまり変化が
なかったので、色々と
原因を考えてみました。
普通のお茶と異なるのは、
液体か固体かということ。
そこでこんな仮説を
立ててみました。
もしかしたら、固体だと
消化吸収に時間がかかる。
そこで、少し時間を
遅らせて2時間9分後の
血糖値を測定しました。
やっぱり!
ちゃんと血糖値は下がっています。
前回の食後2時間後の180に対し、
2時間10分後には、150mg/dLと
食後の血糖値は下がっています。
理想は、食後2時間後の血糖値は、
140mg/dLとなりますので、
食後に楽痩茶ゼリーを食べるより、
食前の方が良さそうです。
■まとめ:楽痩茶ゼリーは、食前に!
今回の結果から推測すると、
お茶として飲む方法と比べ、
ゼリーにすると、消化するのに
時間がかかるためにその分、
効果も遅く出たのではないかと
思われます。
全く効果がないのではなく、
消化スピードを考慮して、
最適なタイミングで食べると
良さそうですね。
今回、カップ麺を食べ終わった後に
ゼリーを食べたので、食前10分とか
20分前に食べると良いと思います。
もちろん、食後のスイーツとして
愉しみたいという場合は、効果は、
低くなりますが、食後に食べて
いただいても構いません。
効果も維持しながら、食後の
デザートとして愉しみたい方は、
食前にお召し上がりください。
この食べるタイミングと効果は、
もう少し検証してから報告します。
まずは、お茶として飲むという
方法以外でもデザートとして、
お愉しみいただけますね!
みなさん、是非つくってみて、
感想や写真を送ってくださいね~♪
そして、楽痩茶ゼリーの
美味しい食べ方やレシピがあれば、
どんどんご報告ください!
お気軽にコメントください(#^^#)
コメント一覧 (2件)
楽痩茶ゼリーに、ゼラチンを使っていらっしゃいましたが、粉寒天を使ってみるのは如何でしょうか?寒天はデトックス効果があるとかで、寒天を使ったレシピ本なども出ているくらいなので、ゼラチンよりも糖質オフ効果があるのではないか?と思うのですが。寒天ゼリーの実験もなさって、結果を教えて頂けたら、嬉しいです。
R.Yさん
コメントありがとうございます!
寒天もいいですね!
季節的にも、冷やして
食べると良いですね。
来月あたりにつくった
結果を報告しますね。
今回、ゼラチンについては、
クックゼラチンというものを
使ったのですが、糖質は0gです。
そのため、糖質オフの食材として、
安心して使っていただけますよ。
それでは、からだ楽痩茶の寒天Verの
ご報告をお待ちください♪