MENU

みかんは太る?痩せる?

目次

■みかんは、太るのか?

岡野

こんにちは。
ダイエットプロフェッショナル
アドバイザーの岡野です。

健幸いきいき広場では、
季節の果物が太るのか
色々と検証してきました。

冬の果物といえば、
みかんですね。

子供の頃は、こたつで
紅白歌合戦を観ながら、
みかんを2つとか3つも
食べてました。

甘い果物を食べると、
食後の血糖値が上昇し、
太りやすいですが、

みかんは太ると思いますか?

本日は、みかんを食べて
血糖値を測定してみました。

■みかんの栄養素について

血糖値を測定する前に
みかんの栄養素について
説明しますね。

みかんには、ビタミンC
豊富に含まれるため、
肌荒れ風邪の予防には、
良いですね。

農林水産省のページには、
みかんの白い筋には、
フラボノイドの一種である
ヘスペリジンがあって、
高血圧動脈硬化を予防する
という効果もあるとのこと。

このように栄養素的には、
健康に良さそうなので、
みかんをたくさん食べよう!
となる前に代謝のことも
知っておく必要があります。

高血圧や動脈硬化に良い
成分が含まれていても
みかんをたくさん食べて
食後の血糖値が上昇して、
動脈硬化が起きてしまえば、
本末転倒だからです。

では、みかんを食べた後の
血糖値をみていきましょう!

■まずは、食前の血糖値から

みかんを食べる前の
食前血糖値です。

空腹時血糖値は、
126mg/dL以上になると
糖尿病の疑いありです。

100以上126mg/dL未満だと、
糖尿病予備軍となります。

そのため、88mg/dLは、
正常となりますね。

今回は、朝食に岡野が
みかんを1個食べました。
飲み物は、飲んでいません。

大きさは、一般的な
手のひらに乗る程度です。

みかんだけを食べた
食後1時間後の血糖値を
見ていきましょう!

どのくらい上がったか、
想像して読んでみてください!

■みかんを食べた後の血糖値は?(食後1時間)

ちなみに過去の果物ですと、

・スイカ 88⇒101mg/dL(+13)
・メロン 97⇒166mg/dL(+69)


と果物でも食後血糖値の上昇には、
幅があります。

みかんは、どうでしょうか?


88⇒87mg/dL(-1)

みかん1個を食べて
食後の血糖値は、87と
全く上昇していないので
まずは、安心ですね!

血糖値は、180mg/dLを超えると
活性酸素により血管内皮が傷つき、
動脈硬化を起こす
とされます。

また、血糖値が上昇すると、
肥満ホルモンが分泌されるので
太ってしまいます。

食後1時間の血糖値が
基準値内であっても
まだ安心は、できません!

食後2時間で140mg/dLを
超えていないかを
確認していきますね~。

■みかんを食べた後の血糖値は?(食後2時間)

では、食後2時間の血糖値は、
どうでしょうか?

87⇒97mg/dL(+10)

少し上昇していますが、
食後2時間の基準値となる
140mg/dL以下なので
問題ありませんね!

高血糖家系の岡野が
みかんを1個食べても
食後1~2時間の血糖値は、
正常なので

肥満ホルモンの分泌も少なく、
太らない


と判断できますね。

もちろん、全く血糖値が
上がらないわけではないので
みかんを食べた後には、
からだ楽痩茶を飲んで
糖の吸収を防ぎましょう!

■みかんは、お通じにも良い!

ちなみにみかんの果肉の袋、
食べる派ですか?
食べない派ですか?

岡野は、食べてます!

みかんの果肉の袋には、
ペクチンという便秘改善
良い成分が含まれています。

便秘薬を多用することで
慣れて効果を実感しにくく
なってしまう人もいるので
便通に良いみかんなど、
薬だけに頼らずに食材も
うまく活用してくださいね。

先程、お伝えした高血圧や
動脈硬化を予防してくれる
ヘスペリジンもこの白い袋に
含まれているそうです。

ということで、
みかんを食べる時には、
白い袋ごと食べましょう!

■太らないみかんの食べ方とは?

みかんを食べても
食後の血糖値(1~2時間)が
上がらないとはいっても、
血糖値が上がりやすい
ご飯やパン、麺類など、
主食を食べた後すぐに
みかんを食べると太ります。

みかんを食べるなら、

12時:昼食+からだ楽痩茶を飲む
15時:みかん1個+からだ楽痩茶を飲む

このように昼食後すぐには、
食べずに肥満ホルモンが
過剰に分泌されないように
意識するのが太らない食べ方
です。

糖尿病やHbA1cが高い方は、
血糖値を測定して最適な量を
確認した方が良いですね。

みかんが太らないからと
食事の代わりにみかんだけを
食べるのもたんぱく質不足、
栄養不足となり、NGです。

普段からたんぱく質が
不足している人は、
摂取カロリーが少なくても
筋肉不足で太ります。

いつもお話していますが、
みかんが良いとか悪い、
食べる、食べないという
2軸の捉え方をしてしまうと、
生活の質を下げてしまいます。

どんなに素晴らしい食材でも
食べ方に問題があれば、
太ったり、不健康にもなります。

みかんを美味しく食べて、
便秘改善、風邪の予防など
健幸習慣をお過ごしください!

本日も最後までご覧いただき、
誠にありがとうございました。

血糖値を調べて欲しい
クリスマスやお正月の食べ物で
リクエストがあれば、
コメント欄にご記入ください。

岡野が血糖値で検証しますね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1978年11月4日生まれ 44歳
2002年9月12日入社のベテラン社員
妻と7歳の娘との3人暮らし
お酒大好き、食べるもの大好き
「楽しく健幸に生きる」が信条

自称ラーメン部長だった
独身時代の不摂生から脂質代謝障害、
肝機能障害、高尿酸血症で30代の若さで
再検査となる。

5年近く、大好きなビールを断ち、
ウォーキングを毎日続けても
健康診断の結果は変わらず。

その後、薬剤師 森が開発した
「からだ楽痩茶」を飲み、
【最適な運動】【最適な食事】で
検診結果はすべて正常に。

43歳の健康診断の結果が、
過去10年で一番良い結果です!

体重:67.3kg→58.9kg(-8.4kg)
ウエスト:86cm→74cm(-12cm)
体脂肪率:22.5%→14.8%(-7.7%)
中性脂肪:187→49(-138)
尿酸値:7.7→5.7(-2.0)
AST(GOT):25→14(-11)
ALT(GPT):53→18(-35)
γ-GTP:112→34(-78)
HDLコレステロール:37→53(+16)
LDLコレステロール:164→128(-36)
HbA1c:5.2%(2021年12月)
ヘモグロビン:14.1→15.4(+1.3)

健康管理士、ダイエット検定1級
ダイエットプロフェッショナルアドバイザーの
資格を持っています。

元々、太りやすい体質でまんぷく丸と
呼ばれ、過去の多くの失敗から学び、
健康管理士としての「知識」と
ダイエットプロフェッショナルアドバイザーとしての
「実践」を踏まえ、ダイエットや健幸(健康)になれる
価値ある情報を伝えていきます。

 お気軽にコメントください(#^^#)

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次