MENU

おかずだけ。で太る理由【和食編】

目次

■主食を食べない人でも太る理由。

前回、おかずだけで太る理由を
【中華】【洋食編】
で私の血糖値で解説しました。

まだ、読んでいない方は、
コチラから。

この流れでくると、

「和食派は、大丈夫だと、、、」

そこで、今回は和食編。

では、行ってみましょう!

■和食のおかずだけで血糖値を測定。

今回は、食物繊維豊富な
こんにゃくやゴボウ、ふき、
野菜も大根やにんじん、
たんぱく質のからあげなど
かなりバランスは良さそう。

栄養成分表記がないのは、
残念です。そのため、
PFCバランスも不明です。

今回、食物繊維である
こんにゃくやゴボウを
先に食べ、かぼちゃを
最後に食べるという
カーボラストで食べます。

そして、食べるスピードは、
15分でした。ごぼうの繊維が
噛み応えありましたが、
20分もかからなかったです。

■食後1時間後の血糖値は?

では、食後1時間後の血糖値です。

ひょえ~!!!

中華や洋食よりも食後の
血糖値は、上がっています。

今回は、かぼちゃとれんこん
ごぼう、にんじんがNG食材です。

野菜も糖質の多い物はあります。

特に土の中にある野菜は、
糖質が多いです。

注意したいのは、さつまいも、
かぼちゃ、れんこん、里芋、
とうもろこし、ごぼうです。


食物繊維が豊富だから安心という
管理栄養士もいらっしゃいますが、
血糖値を見れば、一目瞭然ですね。

あと、煮ものも砂糖を
使うので血糖値は上がります。

このくらい血糖値が上昇すると、
食後に強い眠気を感じます。

血糖値は、180mg/dLを超えると、
動脈硬化を起こすので危険です。

ここまで食後の血糖値が高いと
血糖値を下げるために膵臓から
インスリンが過剰に追加分泌
されます。そして、インスリンは、
余った糖を中性脂肪に変えるので
太ってしまうんですね。

■食後2時間後の血糖値は?

今回、食物繊維の豊富な
こんにゃくやゴボウが
たくさん入っていたので、
2時間値は低いかもしれません。

食後2時間後の血糖値が
140mg/dL以下なら、
食後2時間後の基準値は、
クリアとなります。

では、見てみましょう。

少しは、下がっていますが、
食後2時間後の基準値は、
140mg/dLです。

食後2時間が経過しても
血糖値が高いので、
血糖値を下げるために
インスリンは、分泌されます。

今回は、食後3時間後も
掲載しておきます。

一気に下がっていますね。

これは、食後1~2時間で、
血糖値が200mg/dL以上となる
食後の高血糖(血糖スパイク)を
起こしたために膵臓から
インスリンが過剰に
追加分泌されたためです。

過剰分泌は、ここからさらに
血糖値を下げ、機能性低血糖を
起こし、食後の眠気や空腹、
目眩、イライラを起こします。

余談ですが、指に針を刺し、
その都度、採血するので、
1日に何回もは指が痛いです。
3回くらいでご勘弁ください。

このインスリンは、
血糖値を下げるだけでなく、
余った糖を中性脂肪に
変えてしまうので
肥満ホルモンと呼ばれます。


おかずだけ食べていても
この肥満ホルモンである

インスリンの作用によって
太るのです。

また、日々、膵臓から
インスリンを分泌すると、
膵臓が疲弊してしまい、
インスリン抵抗性となり、
私のように効きづらく
食後2時間経っても
血糖値が基準値まで
下がりにくくなります。

こういう状態は、
隠れ糖尿病や
糖尿病予備軍の
可能性もあります。

膵臓が疲弊して、
インスリンの基礎分泌も
少なくなってしまうと、
空腹時血糖値も高くなり、
糖尿病と診断されます。

自分の食前血糖値は、
健康診断の空腹時血糖値を
確認してみましょう。

・正常高値:空腹時血糖値
      100~109mg/dL

・糖尿病予備軍:空腹時血糖値
        110~125mg/dL

・糖尿病:空腹時血糖値
     126mg以上、
     食後の血糖値が
     200mg/dL以上  

私の場合、食後の血糖値が
200mg/dLを超えているので
空腹時血糖値が126を超えると
糖尿病になってしまいます。

このように、
ただの肥満状態か、

・肥満+インスリン抵抗性
・肥満+高血圧
・肥満+高血糖
・肥満+隠れ糖尿病

肥満といっても様々です。
どのステージにいるかで
食管理や運動習慣も必要か
判断が異なってきます。

メタボリックドミノの
どのステージにいるかは、
下記のページでご確認ください。

■まとめ:おかずダイエットは、効果なし!

結論からすると、
おかずだけ食べても
痩せませんし、
血糖値も下がりません。

過去の記事でお伝えしたように
低カロリーでも痩せにくい。

糖質制限でも痩せにくい。

40歳を過ぎると、
食事の工夫だけでは、
痩せにくいことが
お分かりいただけたでしょうか?

今回は、中華、洋食、
和食編ということで、

 主食抜きダイエット
 おかずだけダイエット


でも痩せない理由について、
解説いたしました。

巷のダイエット情報に
振り回されずにしっかりと
食後の血糖値が上がらない
食管理が実践できれば、
効果は出るでしょう。

それには、栄養成分を
しっかり確認して、
自分に合った最適な量を
選べることが前提です。

また、好きなものを
食べていてもその後、
運動で消費できれば、
問題ありません。

「からだ楽痩茶」を飲んでも
食後の眠気を感じる方、
体重に変化がない方、
疲れやすい人は、必ず
運動習慣をお願いします。

個人的には、スロージョギングを
オススメします。

摂取カロリーが消費カロリーより
多いと痩せませんので、運動習慣で
余ったエネルギーを消費しよう!

最後までお読みいただき、
誠にありがとうございます。

記事を読んで役に立った!
こんなおかずはどうですか?
など、お気軽にコメントください。

一応、このおかずシリーズは、
今回で終了しますが、

 『こんなメニューで血糖値を
  測定してほしい!』

とコメントくだされば、
血糖値を測定して検証します!

それでは、また。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1978年11月4日生まれ 44歳
2002年9月12日入社のベテラン社員
妻と7歳の娘との3人暮らし
お酒大好き、食べるもの大好き
「楽しく健幸に生きる」が信条

自称ラーメン部長だった
独身時代の不摂生から脂質代謝障害、
肝機能障害、高尿酸血症で30代の若さで
再検査となる。

5年近く、大好きなビールを断ち、
ウォーキングを毎日続けても
健康診断の結果は変わらず。

その後、薬剤師 森が開発した
「からだ楽痩茶」を飲み、
【最適な運動】【最適な食事】で
検診結果はすべて正常に。

43歳の健康診断の結果が、
過去10年で一番良い結果です!

体重:67.3kg→58.9kg(-8.4kg)
ウエスト:86cm→74cm(-12cm)
体脂肪率:22.5%→14.8%(-7.7%)
中性脂肪:187→49(-138)
尿酸値:7.7→5.7(-2.0)
AST(GOT):25→14(-11)
ALT(GPT):53→18(-35)
γ-GTP:112→34(-78)
HDLコレステロール:37→53(+16)
LDLコレステロール:164→128(-36)
HbA1c:5.2%(2021年12月)
ヘモグロビン:14.1→15.4(+1.3)

健康管理士、ダイエット検定1級
ダイエットプロフェッショナルアドバイザーの
資格を持っています。

元々、太りやすい体質でまんぷく丸と
呼ばれ、過去の多くの失敗から学び、
健康管理士としての「知識」と
ダイエットプロフェッショナルアドバイザーとしての
「実践」を踏まえ、ダイエットや健幸(健康)になれる
価値ある情報を伝えていきます。

 お気軽にコメントください(#^^#)

コメントする

目次