MENU

フェリチン検査をしましょう!

目次

■女性に多い隠れ貧血

以前、痩せない理由として、

鉄分不足

という内容をお伝えしました。

同じような生活をしていても

痩せる人
痩せない人


に分かれてしまうのは、
このちょっとした差が原因で
結果が大きく異なるからです。

この鉄分不足は、健康診断の
ヘモグロビンの数値を見れば、
確認できます。


しかし、ヘモグロビンの数値は、
正常でも鉄分不足で隠れ貧血の方が
増えているのです。


あなたが、なかなか痩せにくく、
脂肪が消費されなかったり、
運動していても体脂肪率が全く
下がる傾向になかったり、
疲れやすい原因がここにあるかも
しれません。

■隠れ貧血を見抜くには、フェリチンを!

ヘモグロビンの数値が正常でも
隠れ貧血の方に共通するのが

フェリチン

という数値が低いことなんです。

このフェリチンというのは、
簡単にいうと、鉄を貯蔵する
たんぱく質のことです。

特に女性の場合は、生理の周期で
体重が太るという方がおられます。

これは、生理出血によって、
体内の鉄分が不足することにより、
体重が増えるケースです。

■実際にフェリチン検査しました!

フェリチンは、病院などで
採血により簡単に検査できます。

私の場合、近くの病院で
検査結果だけを郵送してもらい、
実費としては、1,100円でした。

先生の見立てが入ると、
もうちょっと費用は増します。

私は、フェリチンの数値が
基準値内になっているかを
知りたいだけなので、結果だけを
希望しましたが、説明を聞きたい
という方は、先生からの解説も
聞くと良いと思います。

年に1回くらいは、検査する
習慣をつけると良いと思います。

女性の場合は、生理時と
そうでない時と周期別に
把握されると良いですね。

ちなみにフェリチンの基準値は、
14.4~303.7となります。
※めちゃ幅がありますね。

さて、私の気になる結果ですが、、、


248.1です。

しっかり基準値内でした!

病院によっても基準値は異なり、
男性、女性によっても
基準値の幅が異なりますので、
実際に検査してご確認ください。

■まとめ:ヘモグロビンとフェリチンの2重チェックを推奨!

ちなみに今回、貧血セットという
検査だったのでヘモグロビンの数値も
記載されていました。

このようにヘモグロビンと
フェリチンの数値をセットで
チェックすることを推奨します。

ヘモグロビンの基準値については、
13.1~16.3となります。
14.4ですので基準値内ですね。

基準値の幅がある場合は、
平均値より高い方が良いと思います。

私の過去のヘモグロビンの
推移は、

2013年:15.8
2014年:15.6
2015年:16.2
2016年:16.0
2017年:15.3
2018年:15.3
2019年:15.1
2020年:14.1
2021年:14.4


このように年齢と共に
徐々に減少傾向にあります。

今年から意識して、鉄分を
摂取しているので2020年を
底に回復していますね。

ただ、フェリチンの検査は、
2021年が初めてなので、
今後、1年に1回は、検査し、
確認していきます。

是非、みなさんも鉄分が
不足していないかを確認し、
必要なら摂取してください。

鉄分を摂取することで

・貧血が改善されます。
・脂肪が燃焼(消費)します!
・体重が減少しはじめます。
・疲れにくくなります。
・不眠が改善されます。
・不定愁訴が改善します。


このような体感変化が
実感できるでしょう。
※個人差はあります。

最後までお読みいただき、
誠にありがとうございました。

感想やコメントなど
いただけると嬉しいです。

LINEからのお悩み相談も好評です。
今すぐご登録ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1978年11月4日生まれ 44歳
2002年9月12日入社のベテラン社員
妻と7歳の娘との3人暮らし
お酒大好き、食べるもの大好き
「楽しく健幸に生きる」が信条

自称ラーメン部長だった
独身時代の不摂生から脂質代謝障害、
肝機能障害、高尿酸血症で30代の若さで
再検査となる。

5年近く、大好きなビールを断ち、
ウォーキングを毎日続けても
健康診断の結果は変わらず。

その後、薬剤師 森が開発した
「からだ楽痩茶」を飲み、
【最適な運動】【最適な食事】で
検診結果はすべて正常に。

43歳の健康診断の結果が、
過去10年で一番良い結果です!

体重:67.3kg→58.9kg(-8.4kg)
ウエスト:86cm→74cm(-12cm)
体脂肪率:22.5%→14.8%(-7.7%)
中性脂肪:187→49(-138)
尿酸値:7.7→5.7(-2.0)
AST(GOT):25→14(-11)
ALT(GPT):53→18(-35)
γ-GTP:112→34(-78)
HDLコレステロール:37→53(+16)
LDLコレステロール:164→128(-36)
HbA1c:5.2%(2021年12月)
ヘモグロビン:14.1→15.4(+1.3)

健康管理士、ダイエット検定1級
ダイエットプロフェッショナルアドバイザーの
資格を持っています。

元々、太りやすい体質でまんぷく丸と
呼ばれ、過去の多くの失敗から学び、
健康管理士としての「知識」と
ダイエットプロフェッショナルアドバイザーとしての
「実践」を踏まえ、ダイエットや健幸(健康)になれる
価値ある情報を伝えていきます。

 お気軽にコメントください(#^^#)

コメントする

目次