健康管理士 岡野– Author –
1978年11月4日生まれ 46歳
2002年9月12日入社のベテラン社員
妻と7歳の娘との3人暮らし
お酒大好き、食べるもの大好き
「楽しく健幸に生きる」が信条
自称ラーメン部長だった
独身時代の不摂生から脂質代謝障害、
肝機能障害、高尿酸血症で30代の若さで
再検査となる。
5年近く、大好きなビールを断ち、
ウォーキングを毎日続けても
健康診断の結果は変わらず。
その後、薬剤師 森が開発した
「からだ楽痩茶」を飲み、
【最適な運動】【最適な食事】で
検診結果はすべて正常に。
44歳の健康診断の結果が、
過去10年で一番良い結果です!
体重:67.3kg→57.7kg(-9.6kg)
ウエスト:86cm→74cm(-12cm)
体脂肪率:22.5%→14.8%(-7.7%)
中性脂肪:187→49(-138)
尿酸値:7.7→5.7(-2.0)
AST(GOT):25→14(-11)
ALT(GPT):53→18(-35)
γ-GTP:112→34(-78)
HDLコレステロール:37→53(+16)
LDLコレステロール:164→128(-36)
HbA1c:5.2%(2021年12月)
ヘモグロビン:14.1→15.4(+1.3)
健康管理士、ダイエット検定1級
ダイエットプロフェッショナルアドバイザーの
資格を持っています。
元々、太りやすい体質でまんぷく丸と
呼ばれ、過去の多くの失敗から学び、
健康管理士としての「知識」と
ダイエットプロフェッショナルアドバイザーとしての
「実践」を踏まえ、ダイエットや健幸(健康)になれる
価値ある情報を伝えていきます。
-
1日に必要な摂取カロリーについて
【■日本人の食事摂取基準について】 お客様からダイエットについて、ご相談を受ける際に、 どのくらいカロリーを 摂取すれば良いですか?と聞かれることが多いです。これは、厚生労働省が年齢や運動習慣に応じて、必要なエネルギー量を発表してい... -
うどんにご注意!!
【■うどんは、太る!?】 寒い時期に温まるうどん、暑い時期は、ざるうどん。うどんは、日本人にとって、どの季節にも美味しくいただける食べ物ですよね。私も家族で週に1回は、自宅や外食で食べます。しかし、このうどんも・肥満の方・血糖値が高い方・Hb... -
「からだ楽痩茶」の効果的な飲み方について(その2)
【■飲む量を増やす!】 ご愛飲者様から、多くいただく質問で 効果的な飲み方を 教えてください!というのがダントツです。本日は、効果的な飲み方、飲む量を増やすについて、解説していきます。 【■1日2包に増やした方は、効果が出ている!】 効果が出てい... -
スーパー糖質制限でも痩せない理由(糖質20g以下の場合)
【■スーパー糖質制限で食後の血糖値を測定します。】 以前、ロカボで推奨される糖質40g以下で食後の血糖値を測定しましたが、残念ながら、私の血糖値は、200mg/dLを超えてしまいました。 しかし、ロカボが推奨する糖質量は、1回の食事で20~40gと幅があり... -
運動強度について【METs】
【■運動強度について知ろう!】 ダイエットでお悩みの方でウォーキングを習慣にしても効果が低いことは以前の記事でお伝えしました。 これは、運動強度が弱いからです。本日は、運動強度について、解説いたします。 【■METs(メッツ)とは?】 運動強度の単... -
ロカボでも痩せない理由(糖質40gの場合)
【■ロカボをご存知ですか?】 ロカボでは、 極端な糖質抜きではなく、 おいしく楽しく適正糖質を 取ることを推奨しています。糖質の摂取による血糖値の上昇を抑えるために1食で摂取する糖質の量を20~40gを適正糖質としています。本日は、このロカボが... -
嬉しいお声をいただきました。【HbA1cの低下】
【■ヘモグロビンa1cが16%だった!】 本日、嬉しいお声をいただいたのは、黒川様(42歳)です。 なんと!HbA1cの数値が16だったということです。ここまで数値が高いと、糖尿病の合併症である・網膜症・神経障害・腎症の三大合併症の他に・動脈硬化・脳梗塞・... -
体脂肪率の変化について
【■体脂肪率の報告をいただきました!】 以前、お客様から、体脂肪率の変化についてお問い合わせをいただき、募集いたしました。 そして、小麦さんから体脂肪率の推移データをご報告いただきました!今回、結果だけでなく、小麦さんが普段から実践されてい... -
おかずだけ。で太る理由【和食編】
【■主食を食べない人でも太る理由。】 前回、おかずだけで太る理由を【中華】【洋食編】で私の血糖値で解説しました。まだ、読んでいない方は、コチラから。 この流れでくると、 「和食派は、大丈夫だと、、、」 そこで、今回は和食編。 では、行ってみま... -
どのくらいで効果が出ますか?
【■効果について、知ってほしいこと】 からだ楽痩茶をお飲みいただき、最初にお問い合わせいただくのが、この効果の期間について。お悩みの方にとって、非常に気になる部分ではあると思います。しかし、お答えする側とすると、非常に回答が難しい質問です...