2021年4月– date –
-
楽痩茶と食管理による効果について
【■改善の参考に】 以前、なぜ、糖質制限でも太るのか?で書いたように、ロカボの基準に近い糖質43.8gと糖質量や糖質比率を下げても、食後の血糖値は、214mg/dLと血糖スパイクを起こしてしまいました。 これは、ロカボが推奨する1回の糖質量40gを実践して... -
空腹時血糖値を測ってみました。
【私の空腹時血糖値は?】 こんにちは。健康管理士の久世です。 「お腹が空いた~~!」 となっているとき、血糖値はどれくらいなのか、実際に測ってみました。結果は… 90mg/dLでした。 この数値は、空腹時血糖値(食前血糖値)としては健康的な数値です。(... -
メタボリックシンドロームとは?
【を説明できますか?】 メタボ「メタボリックシンドローム」と聞くと、一度は聞いたことがある方が多いのではないでしょうか。言葉としては、普及したように思われますが、意外と体重が多いウエストが太いといった肥満状態を想像される方も多いです。 メ... -
なぜ、糖質制限でも太るのか?
【■糖質制限でも痩せない人へ】 ダイエットでご相談される方に食事の内容をお伺いすると、多いのが【コーンスープ】です。私もコーンスープは大好きで特にあさくまのコーンスープは、お店でもスーパーでも買って食べるくらいの大ファンです。楽痩茶のご愛... -
嬉しいお声をいただきました。【便秘改善】
【■若い頃から便秘気味だった。】 こんにちは。健康管理士の岡野です。今日は、お客様の嬉しい声から、解説を行っていきたいと思います。本日、嬉しいお声をいただいたのは、すず様(54歳)です。若い頃から便秘気味で、酷い時は、なんと!「2週間便が出ない... -
【募集】体脂肪率を教えてください!
【■体脂肪率について】 お客様から、このようなご連絡をいただきました。 「体重が落ちた!」や「血糖値が下がった!」という情報はありましたが、「体脂肪が減った」という情報はなかったので、調べてほしいです。 確かに体脂肪についてのご報告は少ない... -
外食で困ったら
【■外食時の対処法とは?】 時々、お客様から「外食時、楽痩茶は どうすればよいか?」と聞かれたら、私はこう答えています。「外食時は、からだ楽痩茶を 水筒に入れて飲んでいます。」お店だと、おもむろに水筒を出すと不審者のように見られる可能性... -
カップ麺にご注意!
【■カップそばで痩せる?太る?】 ダイエットでなかなか痩せないとご相談いただく方に食事の内容をお伺いすると、女性の方に多いのが、カップそばやカップうどん。カップラーメンに比べると、低カロリーでヘルシーかなと、食べる方も多いメニューです。特... -
ビールで太るか?
【■ビール腹というけれど。】 こんにちは。健康管理士の岡野です。私は、ビールが大好きです。日本のビールだと一番搾り、海外だとベルギービールや地ビール、クラフトビールなど、今までに色々な味のビールを飲んできました。しかし、ビールって、太るイ... -
睡眠不足の人は、太りやすい?
【■肥満の方に共通する「睡眠不足」】 ダイエットのご相談の中でお客様から、 「睡眠不足」の方が一定数おられます。睡眠不足と肥満について、関係があるのでしょうか? 【■睡眠不足と肥満のデータ】 米コロンビア大学の調査では、平均7~9時間の睡眠時間...