MENU

ヒアルロン美潤の効果的な飲み方について

目次

■いつ飲むのが良いのか?

はじめて「ヒアルロン美潤」を
お飲みになる方からご質問を
いただくのは、

【いつ飲むのが良いですか?】

というご質問です。

「ヒアルロン美潤」は、
医薬品のように飲む量などに
決まりはありません。

飲むタイミングや回数より
毎日飲み続けることが大切です。

なぜなら、体の中のヒアルロン酸は、
代謝といってどんどん体の中で
壊されて分解されてしまいます。

その分解スピードは、
とても速いです。

これを【半減期】と言います。

皮膚の真皮の場合、

ヒアルロン酸を摂取して、
わずか0.5~1.5日間で
半分の量に減ってしまいます。

軟骨の中では、2~3週間です。

ヒアルロン酸注射が
2週間前後を目途に打つのは、
この半減期に合わせています。

ヒアルロン酸に対して、
コラーゲンは180日間
半減期は、長いです。

美容成分は、毎日飲んだ方が良いと
コラーゲンドリンクやサプリメントを
毎日、飲んでいる人は多いです。

実際に効果を実感されていれば、
それでも良いですが、半減期の遅い
コラーゲンを毎日飲んでいても
効果を実感していないのであれば、
吸収されていない可能性もあるので、
この機会に断捨離しましょう。

今までコラーゲンを飲んでも
効果を実感できなかった方は、
下記の記事が参考になると思います。

ヒアルロン酸とコラーゲンの
半減期の理由からも

半減期の周期が早いヒアルロン酸を
毎日、確実に摂取する方が、
潤いやハリに効果的な飲み方です。

ですので、飲み続けやすい時に
美潤を毎日飲んでいただくのが
効果的な飲み方となります。

■薬剤師 森が飲んでいる量は?

開発者である薬剤師の森は、
1日に6粒を飲んでいます。

冬場や空気が乾燥しているな~
と思ったときは、
1日8粒に増やしています。

■元祖 美魔女の水谷 雅子さんの飲み方

元祖美魔女の水谷 雅子さんも
長くお飲みいただいています。

水谷さんのブログでは、朝、夜に飲んでいると書かれています。


40代は、基本の1日4粒、
水谷様のように50代以上は、
6~8粒をオススメします。

なぜかというと、
40代より50代の方が
体内のヒアルロン酸の
減少が多いから
です。

多めにしっかり補って
くださいね。

■夜に飲むと実感しやすい?

これは、データではないのですが、
初めての方の中に夜、寝る前に
飲むと翌日の調子が良いという方が
一定の割合でいらっしゃいます。

一度、お試しいただき、

「夜飲む方が良かった!」

など、コメント欄に
ご報告いただけると助かります。

■胃の弱い方の飲み方について

また、胃の弱い方は、
食後にたくさんのお水で
お飲みいただいた方が
胃に負担をかけずに
飲むことができます。

先に粒を飲むのではなく、
コップ半量のお水を飲んだ後に
ヒアルロン美潤を飲んでください。

これが胃に優しい飲み方です。

8日間モニターセットは、
効果ではなく体に合うかの
確認が目的となりますので、
今のタイミングで増量する
必要はありません。

しかし、効果を実感したい時には、
多めにお飲みいただくと良いですね!

最後までご覧いただき、
ありがとうございました。

ご不明点などございましたら、
コメント欄よりご質問ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1978年11月4日生まれ 44歳
2002年9月12日入社のベテラン社員
妻と7歳の娘との3人暮らし
お酒大好き、食べるもの大好き
「楽しく健幸に生きる」が信条

自称ラーメン部長だった
独身時代の不摂生から脂質代謝障害、
肝機能障害、高尿酸血症で30代の若さで
再検査となる。

5年近く、大好きなビールを断ち、
ウォーキングを毎日続けても
健康診断の結果は変わらず。

その後、薬剤師 森が開発した
「からだ楽痩茶」を飲み、
【最適な運動】【最適な食事】で
検診結果はすべて正常に。

43歳の健康診断の結果が、
過去10年で一番良い結果です!

体重:67.3kg→58.9kg(-8.4kg)
ウエスト:86cm→74cm(-12cm)
体脂肪率:22.5%→14.8%(-7.7%)
中性脂肪:187→49(-138)
尿酸値:7.7→5.7(-2.0)
AST(GOT):25→14(-11)
ALT(GPT):53→18(-35)
γ-GTP:112→34(-78)
HDLコレステロール:37→53(+16)
LDLコレステロール:164→128(-36)
HbA1c:5.2%(2021年12月)
ヘモグロビン:14.1→15.4(+1.3)

健康管理士、ダイエット検定1級
ダイエットプロフェッショナルアドバイザーの
資格を持っています。

元々、太りやすい体質でまんぷく丸と
呼ばれ、過去の多くの失敗から学び、
健康管理士としての「知識」と
ダイエットプロフェッショナルアドバイザーとしての
「実践」を踏まえ、ダイエットや健幸(健康)になれる
価値ある情報を伝えていきます。

 お気軽にコメントください(#^^#)

コメントする

目次