自分の今の状態を把握しましょう!
適度な運動が健康やダイエットに
効果的であることは、多くの方が
すでにご存知かと思います。
しかし、仕事や家事の忙しさに加え、
新型コロナの影響による外出規制で
なかなか運動をする余裕がない方も
多いかと思います。
1日の歩数を教えてください!
そこで、皆様が1日のうち、
どのくらい歩いているかを
把握、共有したいと思います。
そこで、昨日、あなたが歩いた
歩数をこの記事の下にコメント欄が
ありますので記入してください。
昨日は、3,500歩
とか、
記録していないので
把握していない!
でもOKです。
記録していない方でも
すでにスマホに記録されて
いる可能性もあります。
iPhoneをお持ちの方は、
ヘルスケアというアプリが
入っていると思いますので、
そこに歩数の記載があります。
このマークのアプリです。

「ヘルスケア」アプリ
こんな感じで歩数が確認できます。

このように万歩計や歩数計を
購入しなくても無料のアプリで
歩数を記録することができます。
私は、スギ薬局が提供する
スギサポwalkという
歩数計アプリを使用しています。
このアプリだと、歩数機能の他にも、
スギ薬局にチェックインしたり、
アンケートに答えるとマイルが貯まり、
スギポイントに変えて、景品がもらえる
のでお得ですし、習慣化しやすいです。
まずは、コメントすることで
現状を把握することが重要です。
そして、現状を把握することで
・今まで記録してなかったので
歩数計アプリを入れてみよう!
・1日2,000歩だから3,000歩を
目標にしてみよう!
・1日1万歩以上、歩いているから
この習慣を維持しよう!
という風に次の行動や変化が
生まれることが特に重要です。
私は、1日8,000歩を
目標にしていますが、
2~4月は、目標を
達成していなくても
良いと決めています。
なぜかというと、その時期、
花粉やPM2.5で外にいると
アレルギー症状が出て、
不調になってしまうからです。
雨や雪の季節は、歩くことで
転倒の可能性もありますので、
歩数だけにこだわらず室内で
やれるスロースクワットや
ドローインで代用してください。

こうやって、自分の体と
相談しながらで良いのです。
すでに万歩計や歩数計アプリを
使っている方で【これは、便利!】
というオススメがございましたら、
コメント欄に歩数と一緒に
ご記入いただけると幸いです。
名前の欄は、ニックネームでも
大丈夫ですので、ご記入ください!
是非、ご参加ください。
お気軽にコメントください(#^^#)
コメント一覧 (6件)
昨日は、1672歩です。
青海波様
コメントありがとうございます。
・1日5,000歩で「認知症」
の予防効果となります。
是非、この辺りを目指して、
歩数を記録していただくと
良いかと思います。
昨日は、11039歩。
今日は有給だったのでわかりません。
歩数アプリは、Coke onで無料チケットを貰える様に頑張ってます。
会社に自販機があるので…。
何時も有難うございます。
にしい様
コメントありがとうございます。
Coke onなどのお得なアプリと
組み合わせて健康習慣に繋げると
続きやすいですよね。
私もスギ薬局のスギサポwalkで
マイルを貯めながら楽しくやってます。
1日1万歩以上は、素晴らしいですね。
・1日4,000歩で「うつ病」の予防効果
・1日5,000歩で「認知症」の予防効果
・1日7,000歩で「骨粗しょう症」の予防効果
・1日8,000歩で「高血圧」の予防効果
となりますので、
このまま運動習慣を継続して
いただくと良いと思います。
仕事に行くときは一日3000歩、オフの晴れの日は10000歩は超える、雨の日は5000歩
職場を離れることは、難しい。
スマホや時計をしていないと歩数がわからないのは、不便だなー。
計測できる時計を常時着用できるように、考えてみます。
あやみさん
コメントありがとうございます。
日によって、歩数が異なると
なかなか平均が分からないですよね。
だいたい同じルートであれば、
一度、確認することで
そこまで誤差は少ないと思います。
私も通勤時は、5,500歩くらいで
ほぼ同じなのですが、土日が娘と
遊ぶので、1万歩以上と幅が大きいです。
そのため、スマートウォッチと
携帯のアプリを併用しています。
是非、続けやすい範囲内で
健康習慣を続けていただければと思います!